審美治療(セラミック)|松本市で一般歯科からインプラント治療を受けるなら平沼歯科医院

ご予約・お問い合わせ

0120-648-118

〒390-0806 長野県松本市女鳥羽2-1-3 アザレアライン女鳥羽交差点を北上徒歩3分

9:00-13:00 / 14:00-18:00 土曜午前診療、木・日祝休診・祝日のある週は木曜診療

審美治療(セラミック)

審美治療(セラミック)|松本市で一般歯科からインプラント治療を受けるなら平沼歯科医院

審美治療について

審美治療について

従来の保険治療では見た目や、性能に限界があるため、より質の高い治療としてセラミック治療が注目されています。審美治療とは一般的に差し歯などの被せ物や詰め物をセラミック素材で治療することをいいます。

今まで銀歯は保険治療で虫歯を治す際は第一選択とされてきました。しかし銀歯は適合が悪いのが現状で隙間ができやすく、そこに汚れが溜まり銀歯の下に虫歯ができる「二次虫歯」が頻繁に見られます。そのため銀歯の寿命は約5年と言われています。そうした虫歯を何度も繰り返していると抜歯へのカウントダウンが始まっていってしまいます。

セラミック治療はこんな方におすすめ

セラミック治療はこんな方におすすめ

  • より綺麗で質の高い治療をご希望の方
  • 治療した銀歯を白く治したい方
  • 二次虫歯を予防したい方
  • 金属アレルギーがある方、または気になる方
  • 口腔衛生に優れた治療をご希望の方
  • 治療した詰め物の変色を予防したい方

セラミック治療のポイント

  • 見た目が綺麗で隙間がない為、虫歯になりづらい
  • 歯の色・形もお好みでデザイン可能
  • 金属の被せ物と違い、歯や歯ぐきが黒く変色しない
  • セラミックそのものの色の変色がない

当院の審美歯科の特徴

1.患者様ごとの自然な
色や形を実現

患者様ごとの自然な色や形を実現

歯の形や色調は患者様によってバラバラですので、指示を間違ってしまうとその歯だけ浮いて見えてしまうこともあります。当院では形や色調を天然の歯に極力近づける為、技工士に適切な指示を出し、さまざまなセラミックの中から適切な材料を選択していきます。

2.精密な被せ物で
虫歯を予防

精密な被せ物で虫歯を予防

当院では二次虫歯予防として、セラミックを推奨しています。型取りの際に型が変形することのないデジタルスキャナーで型を取り、当院が選び抜いた技工士さんにお願いをすることで精密なセラミックを作成することが可能です。デジタルスキャナーを応用できないような複雑なケースでも精密に型取りができるシリコン製の材料にて型取りを行います。「虫歯になってから治療をする」ということから「虫歯自体を予防」するという治療方法が主流になってきていますので、予防という点でセラミックはとても優秀な材料となっています。

3.豊富な経験で
安心の治療

豊富な経験で安心の治療

当院では年間500本のセラミック実績があります、経験豊富なドクターが治療にあたりますので確実、安心な治療が可能です。被せ物の色、形に関してお気軽にご相談ください。

詰め物・被せ物

虫歯治療で歯を削った場合、その穴の大きさによって処置が異なってきます。小さな穴を補う場合は詰め物(インレー)となり、虫歯の進行が進み大きく削り、神経をとった場合は被せ物(クラウン)となります。

詰め物

保険適用の詰め物

コンポジットレジンのイラスト

コンポジットレジン
(保険適用)

見た目◎
強度△
虫歯予防△

特徴

小さい範囲の虫歯にのみ適応となります。見た目が白く、銀歯などに比べ目立ちにくいです。
経年劣化(割れる・変色)が懸念されます。

メタルインレーのイラスト

メタルインレー
(保険適用)

見た目×
強度◎
虫歯予防×

特徴

銀歯の詰め物で、強度が強く、広い範囲を治療する時に適しています。変形し、隙間ができるため、虫歯になりやすい材料です。
銀歯なので目立ち、金属アレルギーを起こす可能性と、金属イオンにより、歯ぐきが黒く変色することも考えられます。

CADCAMインレーのイラスト

CADCAMインレー
(保険適用)

見た目○
強度×
虫歯予防×

特徴

保険適応の白いインレーです。強度が弱く、割れやすい材料です。材料の厚みを出すために歯を深く削らなければなりません。噛み合わせが強い方にはお勧めできません。接着力も弱いため、外れる心配があります。保険適用は第一大臼歯までです。

自由診療の詰め物

セラミックインレーのイラスト

セラミックインレー
(自由診療)

見た目◎
強度◎
虫歯予防◎

特徴

見た目に優れ、隙間がないため詰め物の下の虫歯(二次虫歯)になることが少ないです。また、金属アレルギーの心配がありません。全てにおいて優れた材料です。

ゴールドインレーのイラスト

ゴールドインレー
(自由診療)

見た目×
強度◎
虫歯予防◎

特徴

適度な硬さで歯に馴染みやすい材料です。金属アレルギーも起こしにくいです。隙間も少なく二次虫歯予防も期待できます。

被せ物

保険適用の被せ物

メタルクラウンのイラスト

メタルクラウン
(保険適用)

見た目×
強度◎
虫歯予防×

特徴

安価で耐久性に優れる銀歯の被せ物です。銀歯なので目立ち、金属アレルギーを起こす可能性があります。隙間から虫歯になりやすいです。

硬質レジン前装冠のイラスト

硬質レジン前装冠
(保険適用)

見た目○
強度○
虫歯予防×

特徴

前歯の保険適用の被せ物です。表が白いプラスチックで、裏が金属でできています。金属のイオンにより歯肉が黒くなる可能性があります。また、変色しやすく、プラスチック部分が割れる心配もあります。

CADCAM冠のイラスト

CADCAM冠
(保険適用)

見た目○
強度×
虫歯予防×

特徴

保険適用の白い被せ物です。白い材料ですが、割れやすく取れやすい材料です。隙間から虫歯になりやすいです。(保険で被せるには条件があります)

自由診療の被せ物

セラミッククラウンのイラスト

セラミッククラウン

見た目◎
強度◎
虫歯予防◎

特徴

見た目、機能面ともに優れた材料です。金属アレルギーの心配がなく、虫歯予防にも優れます。

PAGETOP